コラム

2020/11/13 15:15

【伝統絵付で愉しむくらし展】では伝統絵付陶磁器を愛好する方々、うつわ好きの皆様に、

選りすぐりの伝統工芸士、人気作家の先生方の作品を直にご覧いただく機会を毎年ご提供しております。


伝統技術の継承のみならず、時代に沿った表現を日々追及されている先生方の作品は見れば見るほど新たな発見があります。



2018年には東京芸術劇場にて、九谷焼10の名窯にご協力頂き、

「くらしを彩る九谷焼 ~技の継承とヴァリエーション~」を企画開催いたしました。

親子で伝統陶磁器絵付に携わる先生方の作品が一堂に並んだ様はまさに壮観!



ご覧頂いたお客様には大変ご好評を頂き、

「これも九谷焼?」などと今までに見た事のない画風や作品を愉しんでいただきました。

近くに寄って目を凝らすと、距離を置いて見た時とは異なる発見があります。


教室で絵付けを学んでおられる受講生の方々は、今後の作品のインスピレーションや作品づくりのヒントを感じられたことでしょう。


今後も絵付産地の奥深さ、そして作品の素晴らしさをお伝えしたく、

質の高い「見て愉しむ」をご提供できればと思っております。

伝統絵付で愉しむくらし展
〒164-8705 東京都中野区弥生町5丁目6番11号 3F Studio KILN ART内
E-mail:kilnart@kilnart.jp